
3ヶ月に渡り、月1回お米をお届けします。
「お!うまい!」
王将果樹園がセレクトしたお米
山形県天童市産のお米3種類を食べ比べ
山形県天童市は山形市の北側に隣接し、将棋の駒の生産、さくらんぼ、ラ・フランスをはじめとした果樹生産が主な産地です。果物栽培に適した寒暖差のある気候は、お米にもぴったりで、甘みの強いふっくらとした美味しいお米も生産販売をしています。
おうまいクラブは、王将果樹園が厳選した食べた時につい「お!うまい!」と言ってしまうお米を3ヶ月連続でお届けする頒布会商品です。
山形県天童市で作ったお米「つや姫」「はえぬき」そしてブレンド米「王将一膳」を3ヶ月にわたり、1回ずつお届けします。

第1回目(1月目)つや姫

つや姫は、山形県が1998年ごろから10年かけて開発したブランド米。
「コシヒカリ」系統のお米ですが、味は甘みや旨みはもちろん、口当たりや粘り気などの米の味としてバランスが良い点が特徴です。
炊き上がったときのお米の「白さ」、ふっくらとし、粒がしっかりしている、つや姫のほうが「コシヒカリ」よりもおいしい!と思う人も多いお米です。
デビュー以来、食味ランクは、毎年最も高い「特A」の評価を得ているお米です。
つや姫については詳しくはこちらのホームページをご覧ください。
https://www.tuyahime.jp/tsuyahime/
第2回目(2月目)王将一膳

王将一膳はJA天童フーズが厳選した山形県天童市産の銘柄米をブレンドしたお米です。
ブレンド米と聞くと、あまり美味しくないイメージがありますが「ごはんソムリエ」が監修し、より美味しく食べられるブランド米を作ろうと、作り上げたのがこの「王将一膳」です。
はえぬき、つや姫、コシヒカリをほどよくブレンドし、美味しいお米のさらに美味しい部分を味わえるよう、バランスよくブレンドしています。
食味値は100点満点で表し、数値が高いほどおいしいお米になり、日本産では65~75点が標準になっていますが、王将一膳は玄米食味80点以上のブレンド米です。
口に入れるとほのかな甘みと香りが広がり、程よい粘りともっちりした食感が味わえます。
第3回目(3月目)はえぬき

はえぬきは「あきたこまち」と「庄内20号」を掛け合わせてできたお米です。コシヒカリ、ササニシキ、あきたこまちのおいしさを引き継いだお米です。
お米ひと粒ひと粒がしっかり粒立ち、冷めてもおいしく食べることができます。
「冷めてもおいしい」お米なので、おにぎりやお弁当にもぴったり。
セブンイレブンのおにぎりにも使われているお米です。
はえぬきも「つや姫」同様、発売以来、食味ランク「特A」の評価を得ているお米です。
おうまいクラブの特徴
- 5月、6月、7月3ヶ月連続で月末に毎回違う品種のお米をお届けします。
- お届けするお米は1回目「つや姫」、2回目「王将一膳」、3回目「はえぬき」です。
- 精米したものをお届けします。
- 毎回、異なる品種のお米を食べ比べできます。
- お米を買うと持ち運びが大変ですが、重いお米を決まった日にお届けします。(お届けする日時は25日前後です。)
- どのコースを申し込みされても、5kg単位に小分けた袋でお届けします。
- 10kg、20kgのコースをご購入の方は、5kgに小分けした単位で届くので、ご近所や親戚の方にお裾分けも簡単です。
- 沖縄県、離島を除き、送料は無料です。沖縄県、離島の方は、送料2,000円が別途必要です。
- お支払い方法はクレジットカード、クロネコ料金後払い(コンビニ払い)のみとなります。
- 山形県天童市から直送します!