さくらんぼ狩りなら、王将果樹園

研修受け入れ実績・講演実績

研修・視察・取材受け入れ実績

株式会社やまがたさくらんぼファームが運営する「王将果樹園」では、研修生を受け入れています。

やまがたさくらんぼファームへの「研修・視察等の依頼」についてはこちらのページでご確認ください。

  • 2012年8月 山形商工会議所ジュニアインターンシップ
  • 2013年8月 山形商工会議所ジュニアインターンシップ
  • 2014年3月15日 青森県営農業大学校
  • 2014年8月 山形商工会議所ジュニアインターンシップ
  • 2014年11月25日〜26日 茨城県立農業大学校
  • 2015年3月16日 天童市活性化インターンシップ
    (株)リクルートキャリア若年就業力育成グループ
  • 2015年8月 山形商工会議所ジュニアインターンシップ
  • 2007〜2018年 尚絅学院大学農業研修
  • 2015年8月 山形商工会議所ジュニアインターンシップ
  • 2015年8月8日 弘前市認定農業者連絡協議会夏期視察研修
  • 2015年9月1日 山形県農業大学校「新規就農支援研修」の専攻別視察研修
  • 2015年9月4日 北海道・東北農業法人WEEK2015inやまがた現地視察
  • 2015年9月17日 山形県立山形東高等学校放送委員会
  • 2015年10月9日 平成27年度天童市新規採用職員第二部研修
  • 2016年3月22日 愛媛県宇和島市
  • 2016年5月25日 東北芸術工科大学企画構想学科 山下ゼミ
  • 2016年6月24日 一関市立大東小学校(岩手県)
  • 2016年6月28日 駐日イタリア大使 ドメニコ・ジョルジ夫妻
  • 2016年7月17日 山城水系土地区画改良区(秋田県)
  • 2016年7月22日 天童市立山口小学校5年生社会科学習協力
  • 2016年8月 山形商工会議所ジュニアインターンシップ
  • 2016年8月2日 山形農業改良普及推進連絡協議会
  • 2016年8月31日 山形市農林課
  • 2016年10月7日 平成28年度天童市新規採用職員第二部研修
  • 2016年10月31日 平成27年度山形県元気な6次産業化応援プロジェクト事業 事業活用現場視察
  • 2016年11月4日 天童市立長岡小学校3年生校外学習施設見学
  • 2016年12月2日 山形市グリーンツーリズム振興協議会視察研修
  • 2017年2月21日~22日 やまがた6次産業ビジネススクールインターンシップ受入
  • 2017年6月8日 東青果樹観光ネットワークづくり研究会 顧客満足度が高い果樹観光に関する先進地研修
  • 2017年6月28日 日本農業機械工業会
  • 2017年7月6日 天童市立第二中学校1年生 地域の魅力を発見する課外授業
  • 2017年8月 山形商工会議所ジュニアインターンシップ
  • 2017年8月1日 法政大学大学院政策創造研究科
  • 2017年9月8日 盛岡市農業委員会
  • 2017年9月11日 尚美学園大学総合政策学部総合政策学科
  • 2017年9月15日~16日 2017年度天童市ふるさと活動隊 明治大学社会連携機構
  • 2017年9月29日 ふるさと発見活動 天童市立山口小学校
  • 2017年10月14日 一般社団法人東京経営者協会
  • 2017年10月31日 天童市立長岡小学校3年生校外学習施設見学
  • 2017年11月27日 やまがた6次産業ビジネススクールインターンシップ
  • 2018年6月23日 駐日イギリス大使ポールマデンご夫妻
  • 2018年7月 天童市立第二中学校 平成30年度 地域探訪学習
  • 2018年8月23日 平成30年度「新しい東北」交流拡大モデル事業有識者現地調査
  • 2018年8月30日 明治大学
  • 2018年8月30日 山形商工会議所ジュニアインターンシップ
  • 2018年8月 村山市6次産業化推進協議会
  • 2018年10月31日 天童市立長岡小学校3年生校外学習
  • 2018年10月31日 平成30年度やまがた6次産業ビジネススクール視察研修
  • 2018年11月4日 特定非営利法人(NPO)箱崎くだもの倶楽部
  • 2018年11月7日 こらんしょ市出荷者協議会
  • 2018年10月31日 平成30年度やまがた6次産業ビジネススクールインターンシップ研修
  • 2019年1月11日 平成30年度やまがた6次産業ビジネススクールインターンシップ研修
  • 2019年2月 山形市グリーン・ツーリズム振興協議会
  • 2019年6月28日 奈良県明日香村
  • 2019年7月4日 天童市立第二中学校
  • 2019年7月1日〜12日 農林中央金庫農業法人現地研修
  • 2019年7月18日 尚絅大学
  • 2019年8月 山形商工会議所ジュニアインターンシップ
  • 2019年10月14日 東北学院大学教養学部地域構想学科「株式会社やまがたさくらんぼファームの取組」
  • 2019年10月21日 天童市立長岡小学校3年生校外学習
  • 2019年10月22日 山形県立東桜学館高等学校放送部
  • 2019年10月31日 やまがた6次産業化ビジネススクール「株式会社やまがたさくらんぼファームの取組」
  • 2019年11月7日 飯豊町農業委員会「株式会社やまがたさくらんぼファームの取組」
  • 2019年11月11日 「都農会」秋田県都市農業委員会会長会「株式会社やまがたさくらんぼファームの取組」
  • 2019年11月25日 やまがた6次産業化ビジネススクール「株式会社やまがたさくらんぼファームの取組」
  • 2020年1月23日 令和元年度せんだい次世代農業経営者育成ゼミ「株式会社やまがたさくらんぼファームの取組」
  • 2020年1月30日 横手市亀田地区交流センター運営協議会「株式会社やまがたさくらんぼファームの取組」
  • 2020年3月17日 果樹王国ひがしね6次産業化推進協議会「株式会社やまがたさくらんぼファームの取組」
  • 2020年8月24日〜28日 山形県立上山高等養護学校産業現場実習
  • 2020年9月5日 山形県立東桜学館高等学校放送部
  • 2020年9月7日 山形農業青年連絡協議会(山形4Hクラブ)
  • 2020年9月8日 山形県立農林大学校農産加工経営学科
  • 2020年9月10日 令和2年度独立就農者育成研修(研修1年目・2年目合同現地研修)
  • 2020年9月13日〜25日 公益社団法人日本農業法人協会農業インターンシップ
  • 2020年10月6日 天童市立長岡小学校3年生校外学習
  • 2020年10月12日〜23日 山形県立上山高等養護学校産業現場実習
  • 2020年10月25日 宮城・山形若者交流バスツアー〜宮城・山形の輝く人に会いに行こう〜 →YouTubeリンク
  • 2020年11月13日 鶴岡市藤島地区農用地利用調整委員会
  • 2020年11月18日 やまがた6次産業化ビジネススクール2020 先進事業所視察研修
  • 2021年6月 山形県立村山産業高等学校インターンシップ
  • 2021年6月 マックスアカデミー東根農業研修
  • 2021年7月30日 第1回天童市移住体験ツアー
  • 2021年10月 マックスアカデミー東根農業研修
  • 2021年10月25日 山形県農福連携プロジェクトチーム村山地域部会「現地視察研修会」
  • 2022年6月 山形県立農林大学校先進農林漁業者体験学習
  • 2022年6月23日 農林水産省
  • 2022年6月29日 農林中央金庫現地研修
  • 2022年8月10日 山形大学「食と農のビジネス塾」
  • 2022年8月24日 秋田県立大学生物資源科学部アグリビジネス学科
  • 2022年9月 山形県立農林大学校先進農林漁業者体験学習
  • 2022年10月 山形県立天童高等学校インターンシップ
  • 2022年11月1日 福島県果樹経営者研究会
  • 2022年11月4日 天童市立天童中部小学校3年生校外学習
  • 2023年6月13日 天童市立天童中部小学校
  • 2023年6月23日 天童市立長岡小学校
  • 2023年8月1日  西村山地方農業士会農業経営研修会現地視察
  • 2023年8月22日 櫛引地域産業振興プロジェクト推進協議会
  • 2023年8月27日~28日 流通経済大学 山形王将果樹園調査旅行「膳法ゼミと高橋ゼミによるスイーツ開発」
  • 2023年8月30日 秋田県立大学アグリビジネス学科
  • 2023年8月31日 いいな飯梨 視察研修旅行
  • 2023年9月5日 やまがた農業リーダー育成塾視察研修
  • 2023年9月7日 山形県立農林大学校農産加工経営学科2学年視察研修
  • 2023年9月22日 新風会
  • 2023年9月27日JAあさか野青年部
  • 2023年9月28日~10月6日 山形県立農林大学校現場実習受入
  • 2023年10月24日~25日 山形県立天童高校インターンシップ受入
  • 2023年10月30日 JA仙台七郷地区チャレンジプラン
  • 2023年11月9日 美郷町認定農業者協議会(秋田県)
  • 2024年9月6日~12日 日本農業法人協会インターンシップ受入
  • 2024年9月10日 大東文化大学
  • 2024年10月3日 山形県内商工会議所合同会議
  • 2024年10月7日~11月15日 日本農業法人協会インターンシップ受入
  • 2024年10月24日 山形県旅行商品造成担当者現地研修会
  • 2024年11月15日 農のふれあい交流経営者協会
  • 2024年12月9日 神戸大学
  • 2024年12月12日 農林水産省
  • 2024年12月19日 タカシナ観光果樹園

講演実績等

2014年2月25日
櫛引地域産業振興プロジェクト推進協議会
演題 観光果樹園に特化した農業経営について
2015年2月25日
山形県立農業大学校
演題 インターネット販売の取組みと活用の留意点
2015年3月17日
東北経済産業局主催
“ちいさな企業”発展会議パネラー
2015年4月22日
東北芸術工科大学企画構想学科
プレゼンテーション基礎演習I
「課題:さくらんぼ観光果樹園の企画構想」
2016年1月25日
福島県農業会議
福島県担い手育成総合支援協議会
農業経営確立発展研修会
経営継承事例発表
2016年4月4日
観光で東北を元気にするシンポジウム
トークセッション「東北6県DCで活躍された地域の観光関係者による活動報告」
2016年4月25日
東北芸術工科大学企画構想学科 山下ゼミ
「経営危機・経営継続・六次産業化・新社屋建設へ」
2016年11月22日
やまがた6次産業ビジネススクール
「先進事例の経営手法」
2017年1月31日
農業経営法人化実践研修
「法人経営の実践事例について」
2017年2月16日
平成28年度農業経営支援研修会[平成28年度地域農業経営支援事業・トップランナーを意識させる啓発事業]
「子供たちもあこがれる“カッコよく儲かる農業”を目指して」
2017年3月7日
上山市青年農業者研修会
講演「かっこよく儲かる農業を目指して」
2017年8月17日
次世代農業サミット
パネラー「地域農業のグループ化」
2017年9月1日
村山地域担い手育成研修会
事例紹介「王将果樹園の取組」
2017年9月28日
第53回日本胆道学会学術集会特別講演
演題「山形のさくらんぼ 日本一への道」
2017年11月1日
やまがた6次産業ビジネススクール
「先進事例の経営手法」
2018年1月30日
農業経営法人化実践研修「法人経営の実践事例について」
2018年1月31日
担い手の農業経営促進セミナー(第21回全国農業担い手サミットinやまがたプレイベント)
「地域を牽引する農業経営を目指して」パネラー
2018年2月21日
山形県立農林大学校
6次産業化から学ぶ農業ビジネス講座「王将果樹園の取組み」
2018年2月23日
地域定住農業者育成コンソーシアム
農業人材シンポ「農業法人が期待する人材・後継者や新規就農者が心すべきこと」パネラー
2018年3月12日
天童市6次産業化推進協議会
実践者講演「王将果樹園の取組み」
2018年3月22日
平成29年度福島市認定農業者等育成セミナー
「農の雇用事業を活用した人材確保について」
2018年7月12日
デザインを活用した農林水産業魅力アップ研修会
トークセッション「農林水産業×デザイン」パネリスト
2018年8月6日
平成30年度 第2回募集「農の雇用事業」指導者研修会
「当社の経営方針と人材育成」
2018年11月13日
東北農政局 6次産業シンポジウム事例紹介パネラー
2018年11月18日
第21回 全国農業担い手サミットinやまがた
「未来に向かって発展する夢のある農業」パネラー
2018年12月6日
山形県立農林大学校「王将果樹園の取組み」
2018年12月7日
農業法人化実践研修「法人経営の実践事例について」
2018年12月11日
東北農政局
『「WAP100」認定経営体に聞く!女性が働きやすい職場とは』事例紹介
2018年12月14日
流通経済大学国際観光学科「観光キャリアケースステディ」
2019年1月23日
宮城県6次産業化研修会「王将果樹園の取り組みと6次産業化による経営展開について〜地域を牽引する農業経営を目指して〜」
2019年2月14日
山形県立村山産業高等学校
2019年2月15日
山形県立上山明新館高等学校
2019年2月20日
天童市津山地区認定農業者協議会「王将果樹園の取組みについて」
2019年2月22日
6次産業化で稼げる農林水産品のブランドづくり「株式会社やまがたさくらんぼファーム6次産業化の取組み」
2019年3月11日
阪急交通社たびこと塾「山形のさくらんぼ 美味しさの秘密とその歴史」
2019年3月26日
「農業法人就職相談会」事例報告および相談ブース出展
2019年7月19日
流通経済大学国際観光学科「観光キャリアケーススタディ」
2019年8月28日
山形県立村山産業高等学校「農業の現状と未来」
2019年9月12日
やまがた広域観光協議会ブランド推進部会「王将果樹園のブランド戦略」
2019年10月15日
天童市立天童南部小学校6年4組
2019年12月5日
山形県立農林大学校新規就農支援研修「王将果樹園の取組」
2019年12月16日
株式会社全農ライフサポート山形「株式会社やまがたさくらんぼファームの取組」
2019年12月19日
新規就農者等相談会・ヤングファーマーズミーティング「株式会社やまがたさくらんぼファームの取組」
2020年2月14日
新しい東北事例紹介
2020年2月20日
第45回青森県農業経営者研究集会「株式会社やまがたさくらんぼファームの取組」
2020年2月25日
令和元年度合同研修会(天童市認定農業者協議会・天童市担い手育成総合支援協議会・天童市6次産業化推進協議会)「株式会社やまがたさくらんぼファームの取組」
2020年2月26日
令和元年度農業経営支援研修会「果樹経営における雇用定着のポイント」
2020年10月21日
山形県立村山産業高等学校
2020年10月26日
山形県農福連携プロジェクトチーム会議
2020年11月9日
大丸有SDGsACT5 食のサステナビリティ・ワークショップ「持続可能と農林水産業モデル」
2020年11月24日
2020年度農のふれあい交流経営者協会ウェブ研究会「コロナ禍におけるEC販売戦略」
2020年12月2日
令和2年度女性農林漁業者の企業活動支援事業企業化研修会(第2回)福岡県「4度目の大ピンチ!禍転じて福となす“女性の力を活かした取り組み”」
2020年12月18日
山形県立上山明新館高等学校
2020年12月18日
流通経済大学国際観光学科「観光キャリアケーススタディ」「4度目の大ピンチ!禍転じて福となす“コロナ禍だからできた取り組み”」
2020年12月24日
山形県立村山産業高等学校
2021年2月3日
山形県「令和2年度やまがた6次産業学習塾」
2021年3月1日
日本農業法人協会「夢コンテスト2020」
2021年5月14日
流通経済大学国際観光学科「観光キャリアケーススタディ」「果樹農家三代目のチャレンジ 坊主頭社長が描く日本一のさくらんぼ観光果樹園」
2021年5月14日
流通経済大学国際観光学科「観光キャリアケーススタディ」「果樹農家三代目のチャレンジ 坊主頭社長が描く日本一のさくらんぼ観光果樹園」
2021年5月14日
流通経済大学国際観光学科「観光キャリアケーススタディ」「果樹農家三代目のチャレンジ 坊主頭社長が描く日本一のさくらんぼ観光果樹園」
2021年7月14日
イオングループ組合連合会主催「山形よいトコ発見!!」
「果樹農家三代目のチャレンジ“坊主頭社長が描く日本一のさくらんぼ観光果樹園”」
2021年8月25日
山形県立村山産業高等学校第1学年キャリア基礎講演会
2022年2月9日
山形県立農林大学校特別講義「逆風で伸ばす農業経営~強い柱を立てて乗り越える~」
2022年5月19日
山形県立天童高等学校【TONARI】プロジェクト天童再発見講座
「果樹農家三代目のチャレンジ“危機は変わるチャンス”」
2022年7月12日
北海道・東北農業法人WEEK2022inやまがた コロナ禍においても成長できる農業経営の実践
「危機は危機に学べ!コロナ禍だから考えできたこと」
2022年7月22日
流通経済大学国際観光学科「観光キャリアケーススタディ」
「危機は危機に学べ!コロナ禍だから考えできたこと」
2022年10月27日
船井総合研究所
「(株)やまがたさくらんぼファームの取組みについて」
2022年11月18日
山形県新規就農支援研修
「株式会社やまがたさくらんぼファームの取組み」
2023年1月27日
やまがた女将会 新春研修会
「観光×農業で山形を盛り上げる!」
2023年2月3日
JR東日本グループ会社監査役業務研究会 2023年新春セミナー
「さくらんぼ社長の農業経営革新 過去最大のピンチが過去最高の売上になった理由」
2023年5月11日
山形県立天童高等学校 天童再発見講座
「さくらんぼ社長の経営革命入園者ゼロになった観光農園の売上を過去最高にできたしくみ」
2023年6月17日
やまがた紅王デビュー記念トークショー
2023年7月14日
流通経済大学 観光キャリアケーススタディ
「さくらんぼ社長の農業経営革新入園者ゼロになった観光農園の売上を過去最高にできたしくみ」
2023年9月12日
食の安全安心 農薬シンポジウム2023in山形
「食の安全性と農薬の役割」パネリスト
2023年9月22日
奥山享税理士事務所「第251回9月定例経営セミナー」
「さくらんぼ社長の農業経営革新入園者ゼロになった観光農園の売上を過去最高にできたしくみ」
2023年10月14日
北村山倫理法人会モーニングセミナー
「さくらんぼ社長の経営革命」
2023年11月16日
若手経営者のための経営講座
「さくらんぼ社長の農業経営革新入園者ゼロになった観光農園の売上を過去最高にできたしくみ」
2024年1月10日
やまがた新規就農者交流研修会
「さくらんぼ社長の農業経営革新入園者ゼロになった観光農園の売上を過去最高にできたしくみ」
2024年1月30日
フルーツ・ステーションネットワーク推進プラットフォーム山形県内視察
「王将果樹園&oh!show!cafeの取り組み」
2024年2月2日
第53回全国農業経営者研究大会都市農村交流分科会
「さくらんぼ社長の農業経営革新入園者ゼロになった観光農園の売上を過去最高にできたしくみ」
2024年2月6日
阿南農業協同組合
「さくらんぼ社長の農業経営革新入園者ゼロになった観光農園の売上を過去最高にできたしくみ」
2024年2月13日
山形県立農林大学校 特別講義
「さくらんぼ社長の農業経営革新入園者ゼロになった観光農園の売上を過去最高にできたしくみ」
2024年2月28日
アーリー・ライザーズクラブ
「さくらんぼ社長の農業経営革新入園者ゼロになった観光農園の売上を過去最高にできたしくみ」
2024年3月4日
山形県農福連携セミナー
「はじめよう!ひろげよう!ノウフク」パネリスト
2024年3月5日
青森県若手農業トップランナー塾レベルアップセミナー
「さくらんぼ社長の農業経営革新入園者ゼロになった観光農園の売上を過去最高にできたしくみ」
2024年3月25日
2023年度農業経営コンサルタント養成セミナー
「さくらんぼ社長の農業経営革新入園者ゼロになった観光農園の売上を過去最高にできたしくみ」
2024年5月23日
山形県立天童高等学校 天童再発見講座
「さくらんぼ社長の経営革命入園者ゼロになった観光農園の売上を過去最高にできたしくみ」
2024年5月24日
日本計算機統計学会 第38回大会 
「さくらんぼ社長の経営革命入園者ゼロになった観光農園の売上を過去最高にできたしくみ」
2024年7月12日
流通経済大学 特別講義 観光キャリアケーススタディ
「さくらんぼ社長の農業経営革新入園者ゼロになった観光農園の売上を過去最高にできたしくみ」
2024年7月19日
天童市立天童南部小学校5年生
「株式会社やまがたさくらんぼファームの取組み 王将果樹園&oh!show!cafeがとった20の作戦」
2024年8月30日
第60回 東北農業経済学会・山形大会 報告3
「果樹の地域複合農業-王将果樹園の取り組み-」
2024年9月18日
イノチオプラントケア協力メーカー会
「さくらんぼ社長の農業経営革新入園者ゼロになった観光農園の売上を過去最高にできたしくみ」
2024年11月30日
筑波大学附属駒場中学校 2024年度総合学習「東北地域研究」
「フルーツ王国山形のさくらんぼから学ぶSDGs学習」
2024年12月16日
やまがた新規就農者交流研修会2024
「株式会社やまがたさくらんぼファームの取り組み」
2024年12月20日
さくらんぼ高温対策推進フォーラム
「(株)やまがたさくらんぼファームの対策事例の紹介」

このページのトップへ